1. HOME
  2. ブログ
  3. 爪楊枝好きの僕のおすすめ!最高の純国産爪楊枝!

爪楊枝好きの僕のおすすめ!最高の純国産爪楊枝!

爪楊枝好きの僕のおすすめ!最高の爪楊枝!

ついに出会ってしまった!

みなさん、僕は「爪楊枝」がないと生きていけない人なんです。突然すいません。

食後に爪楊枝がないとめちゃくちゃ困るんです。歯に食べ物が詰まりまくるんです。食べ物によっては全部の歯の隙間が埋まることもあります。(ごめんなさい、それは言い過ぎでした。)

たまにお洒落なお店に行って爪楊枝が席に無かったり、大好きなキャンプに持っていき忘れたりしたら大変です。うちに帰るまで詰まりっぱなし。気になって仕方ありません。つらたん(T . T)

ただね。爪楊枝があったとしてもね、嬉しいんだけどさ、ひとつ物申したいことがあってね。

すぐ折れる!

ひどい時は、ひとかき目で「ボキッ!」 もっとひどい時は持った途端に「ボキッ!」 もっともっとひどい時は最初っから「ボキッ!」 もっともっともっとひどい時は・・・、ま、それは無いですww もちろん最後まで丈夫な物もあります。ただ爪楊枝を使う頻度が高い僕にとって、この「すぐ折れる」は大問題です。

今までは「そりゃさ、しょうがないよ。安いし輸入物だし。使えりゃいいやん。」って思って使っとりました。でもさ、なんか嫌じゃないですか。縁起悪いと言うか、いい気分じゃないですよね〜(^^; 目の前で楊枝がボキボキ折れるんです(T . T)

 

しかし!そんな僕の悩みを解決してくれた爪楊枝に出会いました!

菊水産業株式会社の「国産・竹楊枝」です!

 

この「竹楊枝」の素晴らしさ!

爪楊枝を愛し、爪楊枝に愛された男・サンシャイーン中島!!(←なんじゃそりゃ!)そんな僕がこの竹楊枝の素晴らしさをお話したいと思います。

●折れない!

まずはこれでしょ!めちゃくちゃ丈夫!素材が「竹」って言うこともありますが、とにかく強い!

ファーストタッチでわかりました。「ん!?やるな、こいつ!!」 先端も簡単には折れたり丸くならないので、洗って使えば数回は使えます!(自分しか使わないからいいよね!)

ガリガリ!ゴリゴリ!歯の隙間を縦横無尽に動き回っても折れない!このブログを書きながらガリゴリやっとります!気持ちいいーっ!

 

●安心の国産原料!

海外製がどうかはよくわからないけど、「日本製」って安心感がありますよね。この竹爪楊枝の材料は「高知県産」です。

爪楊枝って口に入れて使いますからね。「国産原料」はありがたいですよね!

爪楊枝好きの僕のおすすめ!最高の爪楊枝!

 

●長さが絶妙!!!

(左)竹楊枝(右)一般的な楊枝(海外製)

この竹楊枝なんですが、通常の爪楊枝より長いんですね。それにより奥歯にしっかり届くんです!通常の爪楊枝も届くっちゃー届くんですが、そこそこ手を口の中に入れないと届かない時もあります。向きやしつこい詰まり方だと、力が入れにくいことも。その点この竹楊枝は手を口の中に入れることもなく、丈夫なので力も入れやすい!長すぎても使いづらいので、この長さは絶妙です。

 

「菊水産業株式会社」の想いに共感!

ここまでは「竹楊枝」の商品の素晴らしさを書きました。僕がこの竹楊枝を知った経緯を書きたいと思います。

ある日、おじさん3人の飲み会をしたんです。今一緒に動いている仲間です。夢を語らうのに年齢は関係なく、酒を酌み交わし夢を語るおじさん3人の目は希望に満ち溢れ・・・・・

とはならず(笑)、終始バカ話で大盛り上がり!!ww

とはいえ、時々真面目な話も。そんな中、仲間のひとりから「菊水産業」さんの話が出ました。

そう言えば会社を切り盛りしている専務の末延秋恵(すえのぶ あきえ)さんが彼の知り合いというのを以前聞いたことがあったなぁ。

 

実は以前、うちのお店にも来ていただいたことがあります(^^)

 

菊水産業株式会社のHPやこちらの動画にもありますが↓

 

爪楊枝にはいろんな種類があるんですね。和菓子を食べる時に使う「黒文字ようじ」

見たことはあるけど、名前は知らなかったです。さらに、材料が貴重な木で国産で流通しているのは菊水産業のものだけ。特別な時間を演出してくれること間違いなしですね!

一般的に使われる「こけし楊枝」も材料は北海道産の白樺原木を使用している国産品です。

どちらも「ギフト」としても喜ばれると思います。

「黒文字楊枝とこけし楊枝」の商品紹介ページはこちら!

菊水産業さんのある大阪府河内長野市は、爪楊枝が地場産業だそうですが地場で国産を製造しているのは菊水産業さんだけ。

国産の爪楊枝って貴重なんですよ!

 

おじいさんの時代から国産にこだわっていらして、その思いをお孫さんである秋恵さんが引き継いでいます。

特に「国産黒文字原木」は希少だそうです。秋恵さんが全国を回って、時には自ら山へ伐採に行ったりしています!すごい行動力!

海外産は検疫の関係で薬品が使われたり、見栄えをよくするために漂白剤が使われたり。その点、菊水産業の「黒文字楊枝」は伐採、製造、包装を一貫して国内の自社工場で行っています。和菓子を食べる時に使うものですからやっぱり安心!安全!がいいですよね(^^)

使う人への「配慮」、商品への「熱い想い」、伝統を重んじる「意思」を感じますね。

 

そして、今はこの商品で話題沸騰中なんです!

「つまようじ屋の非接触棒」爪楊枝好きの僕のおすすめ!最高の爪楊枝!

エレベーター、ATMなどのボタンを押す時に直接触らなくていい!「コロナ時代」にぴったりマッチしたんですねぇ〜。メディアにもたくさん取り上げられています。しかも国産材料です。

パッケージの「さぁ 思う存分つつくがよい」っていうコメントもいいですよね(^^)

こういう素晴らしいアイデアや、商品を生み出せるのはめちゃくちゃ羨ましいです。

 

僕もお店を受け継いで経営しています。職種は違えど刺激を受けます。いろいろお話を聞いてみたいですね(^^)

 

日本の伝統技術、伝統工芸って世界に誇れますよね!まだまだ知らない世界がたくさんありそうです。コロナ禍で海外へ行くことはしばらく難しそう。今こそ日本の素晴らしさを僕たち日本人が知って体験する時なんじゃないかな。そしてまた海外との交流が盛んになった時にそれを活かせると思います!

関連記事